【オペラオムニア】第3部最終章~前編~「混沌の乾き」シンリュウの攻略法

第3部11章前編

オペラオムニア(DFFOO)のストーリー第3部最終章~前編~「混沌の乾き」のシンリュウ攻略ページです。攻略のポイントや注意すべき敵の行動に加え、パーティ編成例、おすすめキャラや召喚獣、恩恵キャラや敵情報についても記載。ディシディアオペラオムニアの第3部最終章~前編~「混沌の乾き」SHINRYU攻略の参考にしてください。

新規・強化キャラ
ジャック
ジャック(FFO)
関連記事
攻略まとめ 開催中のおすすめガチャ
①ガチャシミュ ②ガチャシミュ

第3部最終章前編シンリュウ攻略のコツ

近距離物理キャラで攻める

近物キャラを編成しよう

第3部最終章前編シンリュウでは、近物キャラを編成しましょう。メデューサは常時魔法BRVダメージを、「蛇の咆哮」使用時には遠物BRVダメージを100%軽減するため、近物キャラ以外ではダメージを満足に与えられません。

また、敵FRT効果中はBRV加算も制限されるので、火力がさらに出しづらくなります。敵FRT効果はFRアビで近物BRVダメージを与えると解除できるため、ジャック(FFO)のほかティファやドルガンなどの編成がおすすめです。

あわせて読みたい

敵を常にブレイクした状態にする

敵を常にブレイク状態にする

残りHP90・70・
30%未満時
  • 【火炎放射】
  • ・ブレイク状態時に使用
  • ・火属性全体魔法BRV攻撃

  • 【火炎放射+】
  • ・非ブレイク状態時に使用
  • ・火属性全体魔法BRV攻撃+HP攻撃
  • ・自身にバフ「BRVダメージアップ」付与
  • ・敵全体にデバフ「素早さダウン」付与
FRアビリティ
  • 【にらみ+】
  • ・ブレイク状態時に使用
  • ・全体魔法BRV攻撃
  • ・味方全員に「素早さアップ」付与
  • ・敵全体に「最大BRVダウン」付与

  • 【にらみ++】
  • ・非ブレイク状態時に使用
  • ・全体魔法BRV攻撃+HP攻撃
  • ・味方全員に「素早さアップ」
  •  「行動負荷ダウン」付与
  • ・敵全体に「最大BRVダウン」
  •  「行動負荷アップ」付与

メデューサが行う一部の攻撃は、ブレイク状態・非ブレイク状態で変化します。ブレイク状態であれば、HP攻撃を行なわず性能が弱体化するため、HPを回復する必要がなくなり攻撃に集中できます。

メデューサに大量のBRVを所持された場合は、近物キャラや強制ブレイクキャラで素早くブレイクを奪いましょう。また、ブレイブ復帰したときの保険として、フリーズやコール雷神でダメージを0に抑える手段も有効です。

あわせて読みたい

高火力キャラと追撃キャラを併用

高火力キャラと追撃キャラを併用

メデューサは、残りHP90・70・50・30・10%未満時に400万ものHPシールドを付与するため、高火力アタッカーと追撃キャラを併用して効率よくHPダメージを稼ぎましょう。

敵のHP自体は多くないため、厄介なHPシールドを素早く割ることで戦闘を素早く終えられます。

あわせて読みたい

注意すべき敵の行動

更新中

攻略パーティ編成例

第3部最終章前編シンリュウスコア

アクション数 8 目標スコア 1,220,000
被ダメージ 0 ミッション 戦闘不能にならずに
クリアしよう
被ブレイク数 5 55ACTION以内に
クリアしよう
スコア 3,749,999 被HPダメージを
10,000以下にしよう
パーティ フレンド
ティファ
ティファ

【BT真化完凸
ドルガン
ドルガン

【FR武器】
ルナフレーナ
ルナフレーナ

【BT真化完凸
セルフィ
セルフィ

召喚獣 イフリート
▼装備と立ち回り
キャラ 装備 召喚獣
ティファ
ティファ

Lv.90/覚醒90
FR強化30
アルテマウェポン【格闘】
アルテマウェポン【格闘】

昇華段階5
イフリートイフリート
ミネルバブレス【Ⅶ】
ミネルバブレス

Lv.60
ドルガン
ドルガン

Lv.90/覚醒90
FR強化30
アルテマウェポン【剣】
アルテマウェポン【剣】

昇華段階5
ドルガンモデル【Ⅴ】
ドルガンモデル

Lv.60
ルナフレーナ
ルナフレーナ

Lv.90/覚醒90
FR強化30
アルテマウェポン【杖】
アルテマウェポン【杖】

昇華段階5
追想のワンピース【XV】
追想のワンピース

Lv.60
フレンド 装備
セルフィ
セルフィ
クレセントウィッシュ【Ⅷ】
クレセントウィッシュ

Lv.40
バラムガーデン制服【Ⅷ】
バラムガーデン制服

Lv.45
▼タップでパッシブ装備を確認
キャラ パッシブ名
ティファ
ティファ
反骨の拳(相性)
▶タイガーファング
ザンガン流の心得(専用)
▶ミスリルクロー
想いを乗せた拳(EX)
▶モータードライブ
凶星砕く拳(LD)
▶ドラゴンクロー
幼馴染の絆(FR)
▶クリスタルグラブ
どこかで聞いたメロディ(BT)
▶プレミアムハート

AF
・攻撃力+108×3
・最大BRV+330×3

強化ボード:
700/700

スフィア
シングルパワー
シングルパワー
クリティカルアタックオールロング

コールアビリティ
キャバルリーラッシュ【C】
ヘヴンリーフィスト【C】
▶レインズ
ドルガン
ドルガン
故郷への想い(相性)
▶ブロードソード
異世界での出会い(専用)
▶さんごの剣
邪悪の封印(EX)
▶ドルガンの剣
見えた!!(LD)
▶古代の剣
次世代へつなぐ遺志(FR)
▶ラグナロク

AF
・攻撃力+108×2
・最大BRV+330×1
・封印を守る戦士アップ★★×3

強化ボード:
700/700

スフィア
ブレイクヒットパワーブーストアップショート
ブレイクブーストアップショート
ブレイクバフイレース【精錬】

コールアビリティ
滅びのヤリ【C】
死刃の交撃【C】
▶シーモア
ルナフレーナ
ルナフレーナ
凛とした巫女(相性)
▶月の杖
古き約束(専用)
▶白影の杖
世界の浄化(EX)
▶ダイアモンドロッド
想いと覚悟(LD)
▶神凪の逆鉾
水を統べる龍(FR)
▶暁闇のロッド
真の王に力を(BT)
▶フォーティテュード

AF
・攻撃力+108×3
・神凪の血を引く者アップ★★×3

強化ボード:
700/700

スフィア
ウィークベースアタックアップショート
HPヒールアタックオールロング
ウィークアタックオールロング

コールアビリティ
三連回避【C】
氷結静止弾【C】
▶ケイト
フレンド パッシブ名
セルフィ
セルフィ
アタック&サポート(相性)
▶フレイル
そびえ立つ壁(専用)
▶モーニングスター
みんな幸せになるための旅(LD)
▶ゆめかまぼろしか

立ち回り

更新中

おすすめキャラ・召喚獣・フレンド

おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ジャック
ジャック(FFO)
  • ・恩恵でステータスが高い
  • ・火力が非常に高い
  • ・敵のBRVをマイナスにし攻守で活躍
  • ・敵のFR弱点を突ける
ティファ
ティファ
  • ・単体火力が高い
  • ・行動遅延が可能
  • ・吹きとばしが可能
  • ・敵のFR弱点を突ける
ドルガン
ドルガン
  • ・ブレイク時に追撃
  • ・強制ブレイクが可能
  • ・デバフで敵の攻撃を無効化
  • ・敵のFR弱点を突ける
コル
コル
  • ・敵味方の行動前に追加攻撃
  • ・BRV上限値のダメージを与える
  • ・敵のFR弱点を突ける
カイン
カイン
  • ・敵味方の行動時に追撃
  • ・敵の攻撃を確定回避可能
ヤン
ヤン
  • ・敵味方の攻撃時に追撃
  • ・味方のブレイクを防ぐ
シスネ
シスネ
  • ・味方の攻撃時に追撃
  • ・自身のクリティカル率を100%にする
  • ※敵FRT中のBRVダメージ軽減に注意
ルナフレーナ
ルナフレーナ
  • ・FRゲージを溜めやすい
  • ・味方の行動回数を増加
  • ・回復力が高い
  • ※BRVダメージ軽減に注意
セルフィ
セルフィ
  • ・「レビテガ」で確定吹きとばし
  • ・行動遅延が可能
  • ・FRゲージを溜めやすい
雷神
雷神
  • ・敵のBRV上昇を阻止
  • ※コールでの起用がおすすめ
ケイト
ケイト
  • ・敵のBRV上昇を阻止
  • ※コールでの起用がおすすめ
セッツァー
セッツァー
  • ・敵のBRV上昇を阻止
  • ※コールでの起用がおすすめ
シーモア
シーモア
  • ・デバフで敵を弱体化
  • ・行動遅延が可能
  • ※コールでの起用を推奨

おすすめ召喚獣

召喚獣 おすすめ理由
イフリートイフリート
  • ・HPが50%以上の時
  •  攻撃力が30%アップ
ブラザーズブラザーズ
  • ・HPが最大HPの50%以上の時
     最大BRV30%アップ
オーディンオーディン
  • ・敵の防御力15%ダウン
  • ・HPが一度でも最大HPの80%未満に
  •  なった後、攻撃力が30%アップ
シヴァシヴァ
  • ・攻撃力15%アップ
  • ・素早さ20%アップ
  • ・リキャストスピードアップ
  • ・フリーズを付与可能
バハムートバハムート
  • ・敵の攻撃力15%ダウン
  • ・ブレイクボーナスアップ

恩恵キャラと敵情報

恩恵キャラ

恩恵キャラ ジャックギルガメッシュカインカイエン
雷神スタイナーイダルナフレーナ

敵情報

更新中

みんなの攻略パーティ

パーティ投稿

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
コール
コール追加
コール追加
コール追加
フレンド 召喚獣
キャラ追加
召喚獣
装備や立ち回り

送信

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

投稿の仕方

タップで開閉

1.タップでキャラや召喚獣を選択

「キャラ追加」をタップし、キャラ名を入力して出てきたアイコンをタップしよう。キャラ名はフルネームでの入力はもちろん、画像のように入力しても、予測変換によって表示されます。

2.装備や立ち回りを記入して投稿

キャラや召喚獣を選択し終えたら、攻略したキャラの装備や立ち回りなどを記入し、直下にある緑の「投稿」ボタンをタップで投稿完了です。

みんなの投稿パーティ

パーティ検索

編成キャラ検索



ソロ攻略パーティ

編成キャラ
コル

コル
クラサメ

クラサメ
アーロン

アーロン
コール
雷神雷神 セッツァーセッツァー WOLWOL
フレンド 召喚獣
装備や立ち回り
【装備】
コル:BT・FR完全体、アルポン2段階
クラサメ:FRまで完凸、ハイガ1凸、アルポン2段階
アーロン:FRまで完凸、ハイガ1凸、アルポン3段階
フォースは30、30、0

【立ち回り】
アーロンで防御面は問題無し。カウンターで敵がブレイブを持つことも少ないし、持っていてもコルが直前に削り取ってくれます。
クラサメ先生は手持ちにフォース30の近接が少なかった為、器用しましたが、良い削り役になってくれました。

FTは先に敵が迎えますが(めっちゃ早くてビックリ)、防御ガチガチなので放置でOK。
その後、こちらのFTに・・・今回はコルさんで突入♪
敵さんの攻撃もあってジワジワと倍率UP→アーロンさんとコルさんの攻撃で敵のHPがバリバリ削れていきます。
最後は倍率700%くらいまで行き、召喚とエコーで消し炭にしてやりました。FT一回で済んだので楽ちんでした。

コールもフレンドも未使用です。

参考になった

19

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
クラサメ

クラサメ
WOL

WOL
ティファ

ティファ
コール
エアリスエアリス エーコエーコ ローザローザ
フレンド 召喚獣
クラサメ

クラサメ
シヴァシヴァ
装備や立ち回り
【装備】全員近距離型。BT緑2人BT1人
【立ち回り】wolの盾と固いLD盾使う。
フォース100%なったらティファとフレクラサメ変わる
クラサメFR撃ってクラサメ緑BT2つ撃って召喚獣使う。
残りのFR全部使って勝ちです。act31でした。

参考になった

10

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
WOL

WOL
ヤン

ヤン
アーロン

アーロン
コール
フレンド 召喚獣
装備や立ち回り
【装備】全員アルポン完凸。WOL BTマスタリー有り、ハイガ防具真化完凸。他二人はハイガ防具未真化。アーロンスピードパッシブ抜き、エヴァージョン装備無し。
【立ち回り】各人バフを切らさないようにすればノーダメでいけるはずです。WOLのFR打ってカウンター等で削ります。FR1回で削り切りました。
25act、スコア160万。2022/8/1投稿。

参考になった

12
もっと見る

オペラオムニアの人気記事

人気記事一覧
最強キャラ最強キャラランキング キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
イベントスケジュールイベントスケジュール パネルミッション攻略パネルミッション攻略
真化おすすめキャラ真化おすすめキャラ どのガチャを引くべきかどのガチャを引くべきか
キャラ別おすすめAFキャラ別おすすめAF 雑談質問掲示板雑談・質問掲示板

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

あなたにピッタリのFFを探そう!おすすめシリーズ診断!
あなたにピッタリのFFを探そう!おすすめシリーズ診断!
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ガチャ結果報告掲示板
ガチャ結果報告掲示板
ジタンの評価と使い道や真化性能
ジタンの評価と使い道や真化性能
リュドの評価と使い道や真化性能
リュドの評価と使い道や真化性能
最強キャラランキング
最強キャラランキング
あなたにピッタリのFFを探そう!おすすめシリーズ診断!
あなたにピッタリのFFを探そう!おすすめシリーズ診断!
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ガチャ結果報告掲示板
ガチャ結果報告掲示板
ジタンの評価と使い道や真化性能
ジタンの評価と使い道や真化性能
リュドの評価と使い道や真化性能
リュドの評価と使い道や真化性能
最強キャラランキング
最強キャラランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オペラオムニア攻略班オペラオムニア攻略班
所持武器数 コンプリート
次元の最果て すべてパーフェクト攻略済
6戦士 すべてパーフェクト攻略済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー